基本情報
名称 | 釣り掘りカフェ Catch&Eat 吉祥寺店 |
---|---|
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-23-3 とみふくビル2F |
釣り場 | 大型水槽 |
釣り方 | えさ釣り(練り餌) |
URL | https://www.catch-eat.com/ |
難易度 | 針を入れたら数分で釣れます |
---|---|
ファミリー | 小さな子供、女性一人でも楽しめます |
水質 | クリア |
レンタル | 手ぶらOK |
魚の処理 | 下処理から調理まで完全にお任せ |
トイレ | 水洗トイレ 洋式 |
足場 | 椅子に座って釣りをします |
雨天 | 室内なので濡れません |
駐車場 | 無し。最寄りのコインパーキング |
ロケーション

ヨドバシカメラの裏です。駐車場出口から1ブロック入ったところにあります。
2階がお店になります。
見学が自由に出来るようです。張り紙がありました。気軽にのぞいてみてください。

2階に上がって入口の扉を開けたら、こんな感じです。名前の通りカフェですね。
突き当り奥がレジになっています。前払い制です。
料金支払い1ドリンクを注文すると、釣り座に案内してくれてルールの説明を受けます。
既定数(平日:10匹、休日:5匹)釣れたら声掛けを行い、調理方法を選びます。残り時間は釣れた魚をリリースし、釣りを続けます。止めてもかまいません。

こんな感じで水槽が3つあります。
水槽2つに魚、1つにエビが入っています。
魚は大量に泳いでおり、絶対に釣ることが出来ます。
魚たちはエサだけでなく「オモリ」にも食いついてきます。残念ながらエサが外れたハリには食いついてきません。

1mぐらいの釣り竿、練り餌、魚籠と終了時間が書いた紙を準備してくれます。
席にはカウンターが付いています。
既定数(平日:10匹、休日:5匹)が釣れたらリリーサーを手渡されて使い方を教えてくれます。
リリーサーは初めての方には難しいかも。。。。やりがちな間違い(手首どうにかしようとする)で魚が外れない。

釣れた魚は、こんな感じで料理してくれます。
綺麗に盛ってくれてたのですが、崩してから写真を撮りました。

家族連れ、女性1人でも気軽に釣りを楽しめます。
料金
料金は前払いです。子ども料金はありません。
1時間/2,000円 ワンドリンク付き 延長30分500円
魚の場合は、5匹まで調理(唐揚げ、天ぷら)してくれます。
オニテナガエビの場合は、2匹まで調理してくれます。
感想
街のど真ん中にあるので気軽に楽しめます。小さな子供、釣り未経験者には十分に楽しめます。
釣果として1時間で20〜30匹位を釣ることができます。小学生の低学年でも同じくらい釣る事が出来ます。
魚は5~10cmぐらいですので魚の引きは弱いです。慣れた方には物足りないかもしれない。でも沢山釣れるから楽しいです。
コメント